活動報告(神戸市会議員としての歩み)
- 平成25年 10月
- 28,124票を頂き初当選 政策の実現こそ皆様とのお約束、決意と共に登庁。
- 平成25年 12月
- 初の議会質問を行いました 内容は神戸電鉄・北神急行の運賃低減について 市長から、まずは高齢者割引を行う事を検討、その他も今後の課題との答弁を得ました。
- 平成26年 2月
- 会派「自民党神戸議員団」入団 議会における発言力を高め、責任と実行力ある市会議員として仕事をするため、会派入りをしました。
- 平成26年 春~秋
- キタキタ祭りはじめ、北区じゅうの祭りに顔をださせて頂き、皆さんの声を聞かせて頂きました。
- 平成26年 10月
- 決算特別委員会にて、分科会理事を担当させて頂きました。
- 平成26年 10月
- 北区長旗(軟式少年野球大会)にて、始球式でピッチャーを!
- 平成26年 11月
- 経済活性化・交通問題などなど、市長へ予算要望をさせて頂きました。
- 平成26年 12月
- たま駅長で有名な両備グループ小嶋氏と、上下分離方式による神戸公共交通の運賃低減について意見交換。
- 平成27年 2月
- 会派を代表し、代表質問に立つ。特別委員会も含め130分に上る質疑を担当させて頂きました。活躍の場を与えて下さいました皆様に感謝いたします。
まだまだやる事があります。
引き続き、神戸市そして市民の皆様のために、頑張って参ります。
このほかにも、ブログにて、活動を詳細にご報告させて頂いております。
是非お読みください。
2013年活動報告
・神鉄沿線の各駅、水呑交差点などで街頭活動
神鉄沿線の岡場駅や鈴蘭台駅、箕谷駅など各駅で活動のご報告とご挨拶。すずらんホール前などでも挨拶させていただきました。
車で移動されている方へご挨拶させて頂くため、水呑交差点やひよどりインター前などに立たせて頂きました。
お祭りでのご挨拶
年明けの柳原えびす神社のえべっさんや北区ひよどり台や泉台の夏祭り、長田の地蔵盆など10を超えるお祭りに参加して市民の皆様と直接お話しをさせて頂きました。
2012年活動報告
衆議院選挙後のご挨拶
写真は2012年冬の衆議院選挙後のご挨拶として水呑交差点での1枚です。